2020年11月15日日曜日

久しぶりに三番瀬

 晩秋の安定した晴天が続いています。
まずはミユビシギ。
もう、シギ・チドリの渡りのシーズンは
終わっていますが、ミユビシギは
冬でもいます。
白い冬羽が結構目立ちます。
干潟を走り回って、小さなカニを捕まえていました。
足には足輪とフラッグ。
初めて山階鳥類研究所に連絡しました。
ハマシギ。
こいつが一番たくさん居ました。
が、現地に着いた時には潮が引ききった
状態。
遠くまで干潟が広がり、
鳥はポツポツとしか見当たらず、
どうしたものかと干潟で、
立ち尽くしてました。
立ち尽くしていると、
潮が満ちてきて遠くに居たシギが
だんだんと近づいて来た。
トウネン。
一羽だけ居ました。
おそらく今年生まれのまさに
当年(トウネン)。
スズメぐらいの大きさの小さなシギです。
だんだん近づいて来て、
3m程の所まで来てこちらに気が付き、
「チュイン」と鳴き逃げて行きました。
私は立っていただけですが、、、
カニを捕まえたダイゼン。
普段はゴカイを干潟から引っ張り出して、
食べている事が多いのですが、
今日のメニューはカニ。
干潟から見た風景
霞んで見えているのは新浦安。
「環境観察館」と言うのが出来て、
鳥の情報も手に入りやすくなりそう。
その向こうにはディズニーランド。
そして、その向こうは先日行った
葛西臨海公園。
帰りには行徳の野鳥観察舎を覗いてきました。
昨年「耐震性に問題がある」と解体されたものが、新築されたとのニュースを聞いてちょっと寄ってみました。なかなかきれいな建物。
この日は人がいっぱいでした。

2020年11月14日土曜日

良い天気が続いています

 と言う訳で11月14日、今週二度目の水元公園。

マヒワ。
今日は2か所で見ました。
それぞれ10羽ほどかな?
そして、それぞれ10名ほど、、、
土曜日で人も増えている。
今日は梢の先に出て来てくれましたが、
直射日光での写真は意外に難しい。
カワセミ。
特にコメントなし(笑)。
久しぶりのセグロセキレイ。
おそらく、この近くで繁殖してますが、
やっぱりハクセキレイに押されている。
今回もチバエナガはピンボケ。
手前の葉っぱにピントを取られている。
(涙)
いつもの風景。
正面はメタセコイヤ。
左側はラクウショウ。
ラクウショウの葉っぱは
だんだんとレンガ色になって来ています。
明日も天気が良さそうだ。
どこに行こうかな?

2020年11月10日火曜日

だいぶ冷えてきました

 今日も秋晴れの水元公園

今日も良い天気。
雲一つ無い青空。
紅葉のニュースがたくさん届いています。
正面のメタセコイヤはまだこれからですね。
冬型の気圧配置で北風が強くなっています。
波立つ水面のオオバン。
いつものカワセミの場所に来たダイサギ。
長い首を伸ばせばこの位置からでも
水面まで届く。
樹の上のホシゴイ。
ゴイサギの若鳥。
先日見たのと同じ個体だろうか?
成鳥の羽に少し近づいたような気がする。
陰険な視線の先は上の写真のダイサギ。
何を狙ってる?

少々風はありましたが、
実に気持ちの良い日でした。
でも、鳥は、、、
まぁ、いろいろです。


2020年11月4日水曜日

今日は秋晴れの水元公園でマヒワ

 11月に入って天気が安定してきました。
久しぶりにマヒワに会えました。
いつもの様に北側から回り、
南に向けて芦原を通っていた時に
20羽ほどの小鳥の群れが、
南に向けて飛んで行くのを見て、
これは期待ができると、
南に急ぐと、、、
大勢のギャラリーに囲まれたハンノキに
居ました。
右の個体は一枚目と同じ個体。
多分オス。
左はメスか若鳥。
ハンノキの実を食べる典型的な姿ですが、
この様に葉っぱの無いところに出て来てくれると何とかなるが、
まだ、ハンノキの葉っぱはたくさん残っているので、その中に居るとまるで分らない。
こんな感じ。
時々飛び出すところを見ると、
20羽ぐらいいるのに姿を見るのは難しい。
緑色の体と落ち葉がかぶって、
小声が聞こえるのに姿が見えない。
実際、帰ってから見た写真には
一枚に6羽も写っていてびっくり!
全部ピンボケだけど(笑)。
20羽ぐらいのマヒワに20人ほど。
私もその一人(笑)。
さてと引き上げて、林の中でエナガ。
頭の側面の黒が薄い通称チバエナガ。
せっかく正面を向いてくれているのに、
ピンボケ。
暗い林の中を虫を探しながら
移動しているエナガはファインダーに
入れるだけでも大変です。
(いつもの言い訳)
今日は未明に木枯らし一号が吹いたそうです。
姿は見えなかったけど、
ベニマシコやジョウビタキの声もした。
鴨も増えてきて、いよいよ冬鳥の季節ですね。

気持ちが良かったけど、
落ち着いていた腰痛がまたジワ~っと、
これからは寒さにも気を付けないと(笑)。

2020年11月2日月曜日

今日はちょこっと荒川へ

 ちょこっとだけ荒川
久しぶりにセイタカシギ。
しばらく見かけなかったので、
もう、居なくなったのかと思っていましたが、
戻って来てくれました。
草陰から、頭の白いタイプ。
まだ、夏草が茂っていて良く見えない。
居たのは多分4羽。
干潮だったので、他の場所に餌を探しに行ったのか?
それとも4羽しかいないのか?
この後、軽く一回りしましたが、
今季初物はタヒバリとオオジュリン。
(声だけ)
ユリカモメ、ウミネコ、セグロカモメ。
途中でにわか雨に遭い早々に引き上げました。