2023年10月16日月曜日

秋の小鳥を求めて水元公園へ

 長かった暑い夏も終わりようやく秋の空
ようやく会えたエゾビタキはお昼でした

まず森の中でキビタキの声
オスも居ましたが逆光と小枝の絡み合った中で
写真は撮れず
こちらは何とか撮れたメス
その2時間ほど後に同じ場所で同じくメス
どちらもまともな写真ではありませんが
久しぶりのヒタキの仲間
キビタキを見ていた時にヂヂヂと言う声
どうやらサメビタキ
嘴の黄色が気になるけど、、、
大勢の人が集まっているところではホトトギス
2羽以上が飛び回っていてなかなか落ち着きが無い
何とか記念写真を撮って
こちらも大勢が集まっていた場所
記念写真のヤマガラ
(ただのピンボケとも言う)
林の下の暗い場所でシャッタースピードが1/50
と言い訳

さて、一息
今日のお昼のお供はシジュウカラかな?
とアキニレの樹の下のベンチへ
シジュウカラの近くにはムシクイやヒタキが
良く居る、、、と思っていたら
エゾビタキ
コンビニおにぎりを落としそうになった
嬉しくなってもう一枚
でも、他にもいそうだな
居た!
コサメビタキ
2個目のおにぎりも落としそうになった(笑)
トリミングしすぎか(笑)
実際には細かい枝の中を飛び回り
なかなかファインダーに入らず
入ってもピントが合う前に飛んで行ってしまう
フラストレーション溜まりまくりでしたが
最後には何とかなってホッ

今朝の水元公園
気持ちの良い一日でした

2023年10月2日月曜日

ようやく涼しくなって、荒川へ

 コロナウィルスのせいばかりでは無く、
暑さも有ってすっかりと引きこもり癖が付いてしまった
先ずはセイタカシギのポイント
居ました
眠そう
いつもの通り長い脚
そして楊枝のように細い嘴
葦の間からパチリ

次々と声が聞こえ始めた
目の前の葦の向こう側の
見えないところを次々と飛んでいる様だ
眠たそうにしていたこいつも鳴き始めた
潮が引き始めて出て来た干潟にみんなで移動するんでしょう

セイタカシギが健在なのを確認して
次のポイントは、、、
ありゃ、工事が始まった
アカハラが越冬したり
ハヤブサが鴨を狙う鉄塔がある場所
重機が大量に入って、、、
河川敷ではこんなこともある

気を取り直して小松川千本桜
いかにも渡りの途中の小鳥が立ち寄りそうだと
時々覗いていますが、居るのはスズメとドバト
時々、オナガとヒヨドリ
ベンチで久しぶりのコンビニおにぎりを食べていると
おや、カモメかな?と思ったら
ミサゴでした(遠すぎ)

帰りにもう一度セイタカシギのポイントへ
すっかり水位が下がった場所で、

多くは干潟のあちこちに広がって
目の前には一羽だけ
(思い切り逆光)
セイタカシギと居たアオアシシギ
今日は比較的多かった

長い引きこもり生活ですっかり足が弱っている
片道10Kmほど
ウロウロしたから全行程25Kmぐらいかな
疲れた(笑)