2021年7月20日火曜日

【番外編】久しぶりの美ヶ原

久しぶりの山歩き
沢沿いに歩き始めてしばらく行くと、
大きな声で鳴くミソサザイ。
樹が茂った林の下の暗がりで
写真が撮れる限界以下の光の中。
(いつもの言い訳)
この季節、ほとんどの小鳥は子育てを一段落させて、
静かな林の中にミソサザイの声が響きます。
高原まで登ってくると直射日光がきつい。
牧場の鉄条網に居たのは、、、
この角度ではわかりにくい。
チョット遠くなっちゃけど、
ノビタキのメス。
そのメスの飛んで行った先にはオスのノビタキ。
こちらはもっと遠い。
そして、枯れた木の梢で囀るウグイス。
残念ながら背中から強い風が吹いて羽が逆立っている。
カラマツの梢ではビンズイ。
「木ひばり」の異名の通り、
梢から飛び立って飛びながら囀り、
また、梢に戻ってくる。
久しぶりのまとまった山歩きでどうなるかと
心配していましたが、
ここまでは順調。
ビンズイの囀りを聞きながらおにぎりを食べていると、
穂高岳の雲がとれた。
手前は美ヶ原高原の西のはずれの王ヶ鼻。
夏のアキアカネは高原で避暑中。
牧場の周りや、この後行った茶臼山には
うじゃうじゃと居ました。
こちらも高原の鳥の代表、ホオアカ。
王ヶ頭の手前で囀っていました。
ハイ、ここが美ヶ原最高峰、2034m。
昼休みに時間を掛け過ぎた。
少し歩みを早めようとすると、
今まで牧場の中を突っ切って行けた道が、
立ち入り禁止。
ガレ場のような回り道で今度のノビタキは、、、
雛と言うか若鳥?
しきりに鳴いて親を呼んでいるようだが、
親鳥の姿は無し。
で、こちらはこのガレ場でどうやらひざを痛めた。
ハイ、これもいつもの写真。
痛む膝をごまかしながらやって来ました。
後はきつい下り道。
先を急ごうと下り始めたら、、、
2019年秋の台風で沢が大きく崩れ、
沢沿いの道は無くなっている。
道しるべと最小限の補修がされている。
道しるべをたどり、直し切れていない部分は
ロープを頼りに何とか下りきりました。
愛用してきたこのコースも考えないといけないか?
しかし、この下りはルリビタキ、メボソムシクイ、
クロジなどの声が聴ける、
お気に入りの道なんだけど、、、
どうしよう?

2021年7月13日火曜日

今日のツミ

 今朝は6時半ごろ、ツミが抱卵しているのを確認。
夕方、5時過ぎに声が聞こえたので
見に行ってみると、
ちょうど巣の上で入れ替わり、出て来たのはオス。
しきりに羽繕い。
今まで抱卵していたようだ。
代わって巣に入ったメス。
おそらく、オスが運んできた餌をメスが食べている間、
オスが抱卵していて、食後の休憩を済ませたメスが
抱卵に戻ったところ。
尻尾しか見えていないけど、

2021年7月12日月曜日

オナガ

 暑い!
急に暑くなったので、体が付いていきません。
自宅の庭に来たオナガ。
頭に白い部分が残っており、
羽を半開きにして声を出して、餌をねだるポーズ。
巣立ち後間もない若鳥だと思います。
親がどこに居るのかわかりませんでしたが、
少なくともこの時点では子供の声を無視。
いくら鳴いても親が来てくれないので、
自分でランタナの実を採っていました。
ランタナの実を食べに一日に何回もオナガが来ます。
ギャーギャーとうるさく来るときも有taれば、
黙って食べるだけ食べて
いつも間にか居なくなる時も。
前の公園ではほぼ一日中騒いでいます。
他にはヒヨドリが来ることも。
ツミは順調に抱卵を続けてます。

2021年7月10日土曜日

近所の公園にコサメビタキ!

 今日は久しぶりの青空。
そして暑かった。
暑くなる前の7時半頃の近所の公園では
巣だった5羽のツミの若鳥の姿は無くなり、
小鳥が、、、っと、コサメビタキ。
この時期にこの場所で見るとは、
繁殖が終わって早めに動き出したのか?
それにしても早すぎる。
で、写真は残念なことにピントが
後ろの葉っぱに取られている。

7時前、
公園に行く前に近所のツミ様子を見に行くと、
メスが枝を持って巣へ飛び込む。
巣からはオスが出てきて羽繕い。
おそらくメスの食事中に抱卵していたのでしょう。
食事を済ませたメスは抱卵開始。
そう言えば餌をねだっていた若鳥も
姿を見せなくなった。

2021年7月3日土曜日

雨の切れ間に

 ぐずついていた空模様が、ついに静岡・神奈川あたりで大きな被害を出しました。
被災された方にお見舞い申し上げます。
さて、こちらでは昼前から雨が上がり、ちょっと散歩に、
しばらく出かけていて見てなかったツミの巣。
ピーピーと親に餌をねだる声。
飛び回っていた若鳥は
事もあろうに親が抱卵していた新しい巣に入ってしまった。
左が母親、右が若鳥。
巣の周りを飛び回り、親に餌をねだる若鳥。
また、巣に戻って親に餌をねだる若鳥。
困ったもんだと、その若鳥を見る母親。
父親はここで見張り。
一度は若鳥を追い払いに行ったが、
さてどうしたものか、と思案中。
って、睨んでいるのは私ですね、
ハイ、退散します。
その後、近所の公園では若鳥2羽が元気にしていました。
一回りして帰ってくると、
母親は抱卵を再開。
取り敢えず、落ち着いたかな。
でも、その後も餌をねだる声は続いていました。