2016年9月30日金曜日

久しぶりの水元公園、

今年は夏の終わりから今まで、連続台風と秋雨前線で太陽を見ない日がほとんど。
9月30日久しぶりの水元公園です。

久しぶりの晴天快晴。

久しぶりに来てみると、、、

大勢の人が集まっている。

キビタキの雄。

黒と黄色と白のコントラストがとても印象的。

私が鳥を見始めたとき、近所の山ではキビタキとオオルリ、コルリなどが繁殖していて、この時期に都会の公園でキビタキを見るのは少々違和感がありますが、、、

私にとってはソウルバード。

大好きな鳥です。

ちょっと不思議なのは繁殖を終えたこの時期、通常は地味な冬羽に変わる鳥が多いのですが、キビタキは相変わらずの派手な姿です。

エゾビタキ。

キビタキは林の下の暗いところを飛び回り、シャッターチャンスを見つけるのが難しい。

エゾビタキは梢の周りを飛び回り、ひと時もジッとせず、なかなかシャッターチャンスが無い。

数は沢山いましたけどね、

オオルリの若鳥。

残念ながら正面からの写真ですが、背中から見ると、翼が瑠璃色になりかけています。

この他にキビタキのメスも居ましたが、オスが来るとやはりその派手さに目を奪われ、コサメビタキらしきのもチラッと見えましたが、、、
確認できず。

公園の他の茂みでもキビタキの声はあちこちで聞きましたが、姿を見られたのはここだけでした。大勢集まる訳です(笑)。

ホントに久しぶりの爽やかな日でした。

ホントに久しぶりに小鳥を堪能。

いつものポプラ並木。

青空は秋の気配ですが、都会の暑さは簡単には無くならないでしょうね、

蛇足ながら、右側の樹が左に傾いて見えますが、これは広角レンズの特徴です。
ポプラの樹はちゃんと直立しています。
話題の豊洲で柱が傾いていると騒いでいるマスコミがいますが、、、

また、台風が近づいているそうです。本当の秋空が眺められるのはもう少し先になりそうです。

2 件のコメント:

  1. キビタキまだまだいるのですね!!
    FBの野鳥大好きクラブの投稿見ていて、結構アップする人もいますが、
    このキビタキは負けないショット!!
    山にはもういませんよね!!

    返信削除
  2. 繁殖地では青葉が茂る前でないと姿はナカナカ見られません。信州なら、GW頃。雛が巣立った後は何処に居るのかわかりません。
    この時期にここで見られると言う事は、それまで繁殖地の近くにいるはずなんですが、
    と言う事はさて置き、囀りの時の姿と、渡の時の姿とでは意味が違うと思います。

    返信削除