2022年5月23日月曜日

戦場ヶ原で凍えた【番外編】

 5月23日つづき   
途中のコンビニで食事を買い込んで夕方5時過ぎに到着
まだ、明るいので軽く一回り
迎えてくれたのはコサメビタキ
男体山には雲がかかっていましたが
日が暮れるころにはこの雲も無くなりました
夕食後、薄暗くなったところで一回り
期待通りに「ズビャーク・ズビャーク」
オオジシギの声
これを聞くための車中泊
その他フクロウの声も聞こえました
しっかりと暗くなってからも様子を見に行きましたが
もう声は聞こえず
雲一つない満天の星空
猛烈に冷えて来た
翌朝5時過ぎ
寒さに耐えかねて出てくると
戦場ヶ原には霜が降りている
今朝は氷点下になったな
オオジシギの声は一声だけ
寒すぎだ
震えながら朝食をとり出かけました
今日も最初はコサメビタキ
珍しく近くで落ち着いて居ましたが
こちらを向いてくれない
こちらは別の場所
葉っぱが茂る前は見やすいものの
枝先に居ることが多くて見つけにくい
こちらも湿原の周辺の灌木いる
アオジ
朝日に向かって囀っているオス
こちらはアオジのメス
オスと違って囀らないので目立たない
ニュウナイスズメ
灌木の林の中の他
人家の近くにもいます
逆に普通のスズメは居ない(多分)
こちらもニュウナイスズメのオス
メスは一回だけ巣材を咥えている所を見ました
やっぱり、鳴いてくれないとなかなか見つからない
マガモ
ここではマガモが繁殖しています
メスは今頃抱卵中かな?
想定外
ここを通って湯ノ湖まで往復する予定でした
「木道整備の為」
やむなくいったん戻ります
6時から歩き始めて2時間ほど
一休みしようと木道から離れたベンチで
タバコに火をつけると
いきなり目の前にノビタキ
居るのは分かっていましたが
木道から遠く離れたところで囀っているので
写真は無理だと思っていましたがビックリ
ゴジュウカラ
こちらもゴジュウカラ
想定外のコースを歩くことになり
何か所かで見られました
頭を下にして下りながら虫を探している所
エナガ
少なかったけど
つがいで居ました
湯滝
この上が目的地の湯ノ湖
遠回りしてここまで来ました
湯ノ湖
滝の上まで登ると温泉の匂いがプンプン
向こう岸に見えるのが温泉宿です
ビックリしたことにここでもマガモ
もっとビックリしたのはカワウが魚を取っていた
マス釣りの人がたくさん居るので
魚は居るんですがカワウが進出しているとは!
帰ろうとした時にニュウナイスズメが騒いでいるなぁ~
と、チョット離れてみていると
樹の穴に飛び込んだ
おそらくコゲラが明けた穴を巣にしているんでしょう

さて、朝6時に凍えながらここまで来ましたが
帰りは汗をかきながら2時間でした
その後の運転はもっと時間がかかりましたが、

戦場ヶ原の山の解説(ちょっとだけ)
戦場ヶ原の東側に迫る男体山
翌朝見た霜の戦場ヶ原の西側に見える
日光白根山など

0 件のコメント:

コメントを投稿