2か月ぶり
秋から気ぜわしい日が続いて久しぶりです
(気ぜわしいだけで時間が無かった訳では無いんですが)
今年の水元公園初物は
タヒバリ
別に珍しくも無く
しかも地味
河川敷や芝生のある大きめの公園には
結構いるけれどもなかなか近づけない
でも、今日は向こうから近づいて来てくれたので
パチっ!
ベンチでボぉ~っとしていたら近づいて来てくれた
セグロセキレイ
最近ハクセキレイに押されているんですが
ここではハクセキレイを追い回している
で、こちらも近づいて来てくれた
ハクセキレイ
後、キセキレイが欲しかった(笑)
何故か座り込んでいたアオサギ
こんなの始めて
どこか体調が悪いんだろうか?
こんなのを見るとカラスが寄って来る
それでも動かないアオサギ
ところがここでカメラの電池が切れた
せっかくジョウビタキが近くに来てくれたのに(;;
電池の寿命かな
日本海側では大雪のニュースが続いていますが
こちらは風も無く穏やかな日でした
0 件のコメント:
コメントを投稿