2024年11月8日金曜日

青空に誘われて今日も水元公園へ

 とてつもなく暑い夏が終わりようやく秋かと思ったら
いきなり木枯らし一号
秋は何処に行った?
今日は風が収まったのでやって来ました
順序は逆ですが帰り際に、、、
わぉ!
アメリカヒドリ
ん~~~、
良く見ると胸からお腹の色合いがヒドリガモに近い
限りなくアメリカヒドリに近いハイブリッドか?
後ろはヒドリガモのエクリプス(非繁殖羽)から
繁殖羽への移行途中
こちらがヒドリガモのオス
おっと、アメリカヒドリのメスか?
と思ったけど
オスの幼羽らしい
この時期繁殖羽と非繁殖羽が混じっていてややこしい

今日の目的はこれ
柿の実がたわわに実っている
見にくいけど熟した実に頭を突っ込んでいるヒヨドリ
左の方にはそれを待っているメジロ
半分ほど食べられた柿の実とメジロ
柿の実は鳥がつついて傷ができるとそこから熟してくる
スズメも来る
去年はオナガやムクドリが来ていたけど
柿の実の熟し具合はまだまだこれからか
来た鳥も一口食べてはすぐに行ってしまう

その後、ちょっと離れた池でヨシガモ
前の葦が邪魔をしてシャープな写真にならない
ヨシガモのメス
こちらの写真も、、、
雄雌2羽づつ居ました
綺麗な写真ではないけれど
ここでヨシガモを見ると嬉しくなる
今日の水元公園
良い天気

おまけ
ちゃんとした写真は撮れませんでしたが
今日もワカケホンセイインコが居ました
小首をかしげるように、、、
どうやらこちらを見てる
落ち着いてくれないのは
私が見ているからか、、、

2024年10月31日木曜日

秋の水元公園、久しぶりにチバエナガ、そしてアオバト・ワカケホンセイインコ

 ようやく天気が安定した日
早々に葉を落とした桜の樹にエナガが集まっていた
その中の眉毛のうすいチバエナガ
こちらは通常タイプのエナガ

そして
エナガの写真を撮っていた時にふわりと目の前に
アオバト!
ちっちゃなエナガを撮っている時にいきなり来たので
慌てて構図も何もない
取り敢えず撮れました

以前から声が気になっていましたが
ようやく見えました
ワカケホンセイインコ
全部で5羽居ました
この赤松の枝の折れた跡
洞が出来かけているのだろうか?
来年の巣の候補?

公園内の柿の木に熟し具合をチェックに来たメジロ
秋の定番、モズ
今朝の水元公園
風も無く乾燥した
この秋一番の天気でした

2024年10月11日金曜日

ようやく秋の空の水元公園

10月11日
 ようやくスカッと晴れました
秋の空らしくなった
しかし鳥は不調
公園ではキビタキのメスをチラッと見て
カケスもチラッ
カケスの声は何か所かで聞きましたが
姿が見えたのは一回だけ

その後江戸川の河原に出て
チョウゲンボウ(オス)
目の前でホバリングしてくれましたが
私のコンデジではこれが限界
ソロソロカメラを替えようかなぁ~

2024年10月7日月曜日

今日は荒川へ

今年はいつまでも暑い
暑さ覚悟でママチャリで荒川へ
いつものセイタカシギ
潮が満ちていると杭の上で休憩
杭の上では足が良く見えるので
その長さが際立つ
脚を後ろに伸ばして伸びをすると
この長さ、、、
草に隠れてしまった
この脚で頭を搔くと
こんな感じ
この長い脚でふらつきもせず
潮が満ちていると杭の上で休憩していますが
今日見た12羽の内
唯一食事中の一羽
ん?
上が気になる
上を見るとトビが旋回してました

下流に荒川ロックまで進んで
旧中川をゆっくりと上流へ戻ると
この所少なくなったコサギがたくさん
綺麗な散歩道にもなっている水路には餌が多いのか
そして散歩の人も多くて人なれしてる?
いつも双眼鏡やカメラを通して見ていますが
5m程の距離で肉眼で見てみると
小さい
ここで唯一のダイサギ
その向こうのコサギの小ささが目立つ
(立ち位置のせいもありますが)

アオサギ
手前は若鳥だろうか
ボンヤリとした顔
羽をだらりと垂らして怪我でもしてるのかと思ったら
飛んだ
そして着地失敗
巣立ったばかりか
後ろは成鳥
親鳥かな?

最後に日差しを避けて休憩した橋の下
10年ほど前に大阪から引っ越してきて
荒川を覗いてセイタカシギを見つけてビックリした場所
橋げたの奥の方から聞きなれない小声
まるでモズが正体不明の
小鳥の声をまねているようだと、、、
イソヒヨドリでした
これも若鳥かな
橋げたの暗い奥に居たのが
ようやく出て来てくれたところ
今年はあちこちでイソヒヨドリを見ましたが
ちゃんと写真に撮れたのは今年初めて

荒川ロックから旧中川への入り口が
工事中でウロウロしていた時に
飛んだタカは多分ハイタカ
今朝、近所の公園まで歩いていく途中では
久しぶりにツミが鳴きながら上空を通過
公園の上空にはサシバが2羽旋回
トビも含めるとタカを4種
上出来な一日でした

期待した渡り途中の小鳥は
全くダメでしたが
まぁ良しとしましょうか

2024年10月6日日曜日

5か月ぶりの水元公園

 今年の夏は一段と暑く長かった
しかも湿度が高く、とても外には出られない日々
そして時々激しい雨
実に5か月ぶりに来ました
彼岸を過ぎても真夏日の日もあり
ようやく出かけられるチャンスかと思ったが
この天気
まぁ、暑くないから良いか
(でも湿度は高い)
久しぶり
足元にダイサギ
上下対象のアオサギ
暑くても季節は過ぎる
彼岸を過ぎたら
ヒガンバナはもうおしまい
まだ暑いけど
公園の中の柿木
熟すといろんな鳥が次々と訪れる
メジロが熟し具合をチェックしに来ている
明るい雲をバックに写真には厳しい条件
でも、数羽が落ち着いているから何とかなると思ったら
ヒヨドリが来て飛んで行ってしまった
シジュウカラはヒヨドリにも負けずにカキの間をウロウロ
でも柿は食べるには、まだ早い
アサザは真夏より夏の終わりのこの時期の方が
元気なようだ
遠めに見るとこんな感じ

冬鳥のカモはチラホラ
ヒドリガモ、コガモ、オオバン
秋の旅鳥は空振り
大勢が集まっていた場所では
サンコウチョウが居たらしいけど
人が多すぎてパスしました

長い間引きこもっていましたが
ソロソロ稼働し始めようか

2024年8月4日日曜日

ベランダでシオカラトンボ

 8月4日
暑い日が続いています
珍しくシオカラトンボが来ました
夏の終わりから秋にかけては
ここにアキアカネが止まりますが
シオカラトンボは初めてです
この所、時々来て休憩してます
暑くて外に出る気にならないので
ベランダからパチっ!

後ろの花はランタナ(七変化)
要注意外来生物との事ですが、
子育ての頃にはオナガが木の実を食べに来ます
今年はヒヨドリも来て食べていました
ヒヨドリは冬にもが来てメジロと争って食べるので
シーズンには実が残るように剪定しています
ただし、放っておくと大変な事になるので
きつめの剪定です

2024年7月31日水曜日

今日もチョコッと鳥見に(ジョウビタキの若を見た)【番外編】

 いつもの帰省の帰りにチョット覗いてみた
先ずは姿を見つけやすい墓地で探すが、
そんなに都合よく姿が見えるわけないよな、と言いつつも
松枯れにやられて、赤茶色になった松の中に動くものは
ジョウビタキのオス
残念ながらカメラを向けてズームインしている内に
どこかに行ってしまった

その後は影も形も無い
巣があるのでは?と狙っていた場所は
マレットゴルフ場
大勢来ていて、早い人はラウンドを終わっている

「そんなにうまく行くはずは無いよな」と諦めるしかと
車を出したら、「ヒッヒッヒッ」の声
もう一度探しに戻ると
居た!
向こうの木陰にに動いているのジョウビタキの若鳥
そうっと、回り込んでパチっ!
昨年5月にオスが囀りしてるのを見て
今年の2月に雪の中で雄雌を見て
4月にオスの囀り、
5月には雌雄で居るところも見て
6月には餌を運んでいるオスを見たので
次は家族でいるところを期待して居ましたが
もう少し早ければ食事をねだる幼鳥のを見れたかも?
でも、この若鳥を見てここでの繁殖を確信
(冬に見た雌雄と同じかどうかは不明ですが)

ホオジロは今日も元気に囀って居ました


2024年6月19日水曜日

夏のジョウビタキ(追伸)【番外編】

 6月19日
実家近所でいつものチョコッと鳥見
4月5月に続いて夏のジョウビタキ
車を止めた駐車場にて
この写真を撮る前にこのオス(多分)が
餌を咥えて運んでいるところを見ました
先月にはメスも一緒に居たので
そろそろ若鳥もいるかな?と来てみましたが、
まだ育雛中のようです
子育てでお疲れでしょうか、お父さん
子育て中は警戒心が強くなかなか写真も撮れない
でも、あちこちで短く囀っていました
子育てが始まっても囀りが聞こえるのも
ノビタキみたいです

さすがに他の鳥の声もわずかになっていました
キビタキ・サンショウクイ・ホオジロ
シジュウカラとヤマガラは若鳥を連れている様子
アオゲラ・アカゲラ・コゲラ
そして珍しくゴジュウカラもチラッと見えた
メジロの声も
その他はヒヨドリ・ハシボソガラス・ハシブトガラス
1時間ほどでしたが結構な数の鳥が居ました

来月にはジョウビタキの家族が見られるかな?

2024年5月21日火曜日

夏のジョウビタキはそろそろ定番?

 田舎に帰って、剪定作業の合間にチョコッと
いつもの場所でジョウビタキ
止まっている場所は、、、
お墓の上
今回はメスも居ました
並んで止まってくれたんだけど
カメラが間に合わず
最初に見つけた時にはこの逆光
この季節にメスを見たのは初めて
今回はオスの囀りは聞けなかったけど
繁殖している可能性は大
でも、巣造りや育雛の雰囲気は無かったのが残念
他にはキビタキやアオゲラなどの声も聞こえましたが、
葉が茂って来て姿はなかなか見えませんでした


2024年5月11日土曜日

水元公園で、ウサギ!?

 爽やかに晴れ上がった日
朝から水元公園へ
コンビニおにぎりの朝食をほおばっていると、、、
ウ・サ・ギ!?
食事中
(実際には草を食べている時にはほとんど
下を向いているので顔は見えない)
食事が終わると
眠くなる?
でも警戒は怠らない
脚のお手入れ?
20分ほど30mほどの距離でくつろいでいましたが
犬の散歩の人が近づいてきて後ろの藪に
入って行ってしまいました
野生のノウサギは見たことが有りませんし
ここに野生のノウサギが居るとも思えないので
誰かに飼われていたものでしょうか?

花しょうぶは咲き始めたところ
スイレンは沢山咲いていました
夏の終わりまで咲き続けます
ユリノキの花
昨年は5月4日に見てました

鳥は、、、?
移動中のセンダイムシクイと
エゾムシクイの声くらい
この時期元気なのはオオヨシキリ
エナガの雛らしい声も聞こえたけど
茂って来た葉の中で姿は見えず