2015年7月10日金曜日

うっとうしい日が続きました

6月の終わりから、ずぅ~っとうっとうしい天気。

それでも、7月10日(金)になって、
ようやく雨が降らない天気予報。

早速、水元公園にやって来ました。

でも、この天気。
まぁ、暑すぎるよりは良いか、

コアジサシが魚を狙って、飛び回っています。
どうも、いつもより数が多いような気がする。

巣立った若鳥を連れてきているのかな?

今日はコンビニおにぎりでは無く、
噂の「おにぎらず」を自作してきました。

レシピでは食べやすいように切ってありますが、それも省略して、ガブリ!

とやっていると、物欲しそうにこちらを見つめるスズメ。

ひとかけ足元に落としてやると、
早速近寄って来て、

おっかなびっくり、

首を伸ばして、咥えるとすぐに逃げていきました。

スズメの他にもドバトやムクドリもこちらを見ている。

これは遊べるな?

いやいや、この時期に悪い癖をつけてはいけない。野生生物にやたらと餌をあげないように(笑)。

この時期、見ることのできる鳥は限られている上に、葉っぱも茂っているので小鳥の写真はほぼ無理。

その上、ウィークデーでもあるので、鳥を探して歩く人もごくわずか。

鳥の観察小屋の小窓から覗いてみると、
コシアキトンボ。

若い個体は腰が黄色いと図鑑にあったが、、、
良く見ると、停まっているのはヤゴの抜け殻。

今朝、羽化したばかりのようです。

週末でないので、人が少ないと思っていましたが、何の何の、

カワセミの里では今日も超望遠の砲列が、、、

やって来たのは若い個体かな?

水に飛び込むとバシャバシャバシャ!とシャッターの音。

何だか眠い写真になってしまったのは、この個体が若かったせいか?それとも天気が悪く暗いと思って、絞りを間違えた私のせいかな?

今日は公園の東のはずれまで足を延ばして、
こちらの池にはシオカラトンボ。

この頃には雲も切れてきて、、、

シオカラトンボの白いお腹が飛んでしまった(笑)


おっと、コシアキトンボ。

こちらは腰が真っ白な成熟個体ですね、



その後、江戸川にまわって、、、

陽が出てくると、汗が噴き出す!

河原の葦原の中になぜかカンナが一株。

そう言えば淀川にも有ったなぁ~、
誰か植えたのか?

河原のカンナは2M超の大物になります。


久しぶりにここまで来ました。

金町浄水場の取水塔。

この向こうは矢切の渡し。

帝釈天近くのそば屋で冷やしタヌキを食べて帰りました。

追伸:
 蓮の花が見ごろ。でも、去年より葉っぱが少し小さいような、、、
 オニバスの池の開演は明日、11日から。

暑さをおして、オニバスを見に来るか?

0 件のコメント:

コメントを投稿