2022年4月17日日曜日

三番瀬でクロハラアジサシ、そして、、、びっくりビロードキンクロ

 春のシギ・チドリを見に三番瀬へ
いきなりですが、クロハラアジサシ
夏羽を見るのは初めて
後ろのズグロカモメと比べるとこの大きさ
とまっている所をもう一枚
実はアジサシがもう一羽
ズグロカモメの群れの向こう
少々遠いのですが、これもクロハラアジサシか?
あるいは夏羽になりかけたアジサシか?
こちらも遠い
右上がクロハラアジサシ
左が不明なアジサシ
私のコンデジでは飛んでいる鳥の写真はまず無理
このクロハラアジサシも遠い
が、何とか写っているので嬉しがって掲載(笑)
さて、今日は大潮
潮が引くのを待っているシギたち
潮が引き始めた干潟には
ハマシギやミユビシギが多数
チュウシャクシギ
夏羽になったオオソリハシシギ
こちらのダイゼンほぼ夏羽
夏羽に移行中のダイゼン
まだ冬羽のダイゼン
杭の上のシギはちょろちょろ動かないので
落ち着いて撮れる(笑)
網の上のキョウジョシギ
三番瀬では欠かせないミヤコドリ
夏羽のズグロカモメ
冬の間は2,3羽しか居ないけど今日は沢山
右は夏羽になりかけのユリカモメ
そしてズグロカモメとユリカモメが一緒なのが不思議
この群れの中にクロハラアジサシも居ました
一通りシギ・チドリを見て場所を変えると
遠くのスズガモの群れの中に
なんとビロードキンクロ!
冬の一番寒い時期に海風に震えながら
見る印象のカモですが
まだ居たとは
シルエットで辛うじて特徴的な頭が
わかる程度の写真ですが、、、

まだ時間が早かったので谷津干潟へ
夏羽のメダイチドリ
この他にオオソリハシシギ、チュウシャクシギ
ハシビロガモのつがい
コガモのつがい
カモ類は他にヒドリガモ、オナガガモ、カルガモ
オオバン
谷津干潟ってこんなに鳥が少なかったかなぁ
大潮でシギ・チドリは他の干潟に行ってしまったのか?

夏の渡りの話もたくさん聞くようになりました
小鳥も見に行きたいなぁ

追伸:近所のツミは今年も順調に巣作りをしています

0 件のコメント:

コメントを投稿