雨がほとんどない!でも、やっぱり梅雨なので蒸し暑い。
そんな中、毎度の水元公園では芸がないだろうと高尾山にやって来ました。
高尾山口の駅を出たところで迎えてくれたのはキセキレイ。
今日の鳥の写真はこれだけです。
とっても大勢の人がいて、とても鳥を探す事は無理。朝早く出て来ようと思ってたのが、結局寝坊をして、この時間。
まぁ、しょうがないですね。
姿は無いものの、キビタキは山麓から山頂まであちこちで囀っていました。オオルリヤクロツグミなど夏の山の定番の囀り。ホトトギスの声も聞こえました。おそらく、コサメビタキやヤブサメも、、、
山の上にはヤマボウシが満開。
公園や街路樹に多いハナミズキに似た感じですが、こちらは山の花。
白い花をコンデジで撮るのは結構難しい。
高尾山は大勢の人。山頂は座る場所もない。
がんばって、もう少し行くと山の茶屋。
こんな季節だけど、なめこ汁がある!
注文したなめこ汁が出てくる前にビールはほとんど一気飲み。乾いた体に見る間に吸い込まれて、アルコールは、、、即座に蒸発。
なめこ汁。ふもとで買って来たおにぎりとともにいただきます。
たくさん汗をかいたので味噌の塩分が旨い!
以前、秋に来た時には栽培したなめこでなく、天然の山で採れたなめこだったんだが、、、また、秋に来て確かめよう。
なめこ汁をいただきながら上を見ると、
今年の梅雨は雨が少ない。
空梅雨の空に葉を茂らせるモミジの葉。
ようやく汗も引いてきた。
さてと、そろそろ帰ろう。
もう一歩き。
帰り道も大渋滞。
沢沿いの道ではクロツグミやオオルリなど、声は聞こえるけれど、ゆっくり見る余裕もない中、
杉の枝に生えたセッコク。
渋滞の中で物知り顔のおじさんは「先週がピークで、満開だった」とか。
それにしても、欄の仲間は不思議な花を咲かせるものです。
空梅雨の中、雨は無いけど尾根道は土ぼこり。
そして、大汗カキまくりの高尾山でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿