2012年11月24日土曜日

友人と水元公園へ

この3連休に、遠方から古い友人が私の新居を訪ねてきてくれました。
どこかに行こうかと考えたのですが、スカイツリーでは人ごみで一杯でしょうから、
手近なところで帝釈天→矢切の渡しを経由して水元公園まで、鳥見がてらの散策へ、
コサギとへらぶな釣りの釣り人

前回来たときもそうでしたが、
ここのコサギは人をあまり恐れない。

どうも変だと思っていたら、狙いはへらぶな釣りの「えさ」でした。

このコサギもこの後、釣り人の背後に回って、餌を入れた入れ物をつついていました。

久しぶりに友人と鳥見をしましたが、
マヒワ・ウソ・ヒガラなどこの辺ではあまり期待していなかった鳥たちを見ることが出来て、
なかなかラッキーな一日でした。

ただし、あまり写真は撮れませんでしたが、、

2012年11月18日日曜日

ツワブキの花が咲いた

昨日にうって変わっての青空。

大阪から連れて来たツワブキの花がついに咲きました。
ここは日あたりが良いので、これからもっと咲くでしょう。

春先から初夏にかけて病気で弱ってしまっていたので、どうなるかと思っていましたが、葉っぱが元気になる薬をかけて、見事に復活。

その後、順調に育って引越しのときに葉っぱが大きすぎなくて、ちょうど良かった。(^^


アップにすると、こんな感じです。

さて、行事続きの週末が続いています。
今日は日曜日。午後、ちょっとだけ遊んでみました。

2012年11月3日土曜日

江戸川から水元公園へ

さて、引きこもりはもう止めだ。外にでよう。
というわけで、とりあえずままチャリで江戸川に来て見ました。

帝釈天から少し上流。対岸(千葉)の方向には河畔林が見えますが、そこは河川敷ゴルフ場。

こちら側はわずかな葦の茂みのみ。


天気予報は晴でしたが、結構雲が厚くて北風が冷たい。念のためにと思って、持ってきたウィンドブレーカーが助かった。
しかも、そのポケットにはしまい忘れたままの手袋もあって、これも助かった。

江戸川の右岸(東京側)を少しさかのぼりましたが、有ったのはゴルフ場と野球場。
救いはジョウビタキ、アオジ、などの小鳥が居たこと。
江戸川を見限って、水元公園の方向へ、

ここは水元公園のお向かい埼玉県の「みさと公園」。

こちらの方が鳥がたくさん。

ユリカモメやヒドリガモがパンに群がり、そこにアオサギまでもやってくる。次に来るときにはパンを盛ってこようかな?

向こうに見えるのが水元公園。


こちらは対岸の水元公園にて、

柳の木の枝に止まるアオサギ。

この頃になると、雲が晴れてきて暖かくなってきた。





先ほど居たみさと公園を水元公園から見た景色。

この広くて、静かな水面はここの特徴。

江戸川ではカルガモしか見えなかったけれど、ここには他にヒドリガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ、オナガガモ。定番のカモとカイツブリも群れで居ました。


水元公園と言えば広い水面、広い芝生、菖蒲に睡蓮。そして、メタセコイヤの林。

メタセコイヤに限らず、ここの樹はとてもよく育っていて、良い感じです。

これだけの大きな林は淀川ではなかなか望めない。


今度は石の上のアオサギ。本日3枚目(笑)。

実はこの周りをほぼ360度でかいレンズをつけたカメラが取り囲んでいました。

おそらく、カワセミが来るポイントでしょう。

でも、私にとってはこの近くでキクイタダキを見たのが今日一番の収穫。

淀川と違って、綺麗に整備された公園ではハプニングは期待できないだろうとあきらめていましたが、普段は標高の高いところでしか見ることの無いキクイタダキを久しぶりに見たのが水元公園とは、、、

本日の鳥のリスト
1カイツブリ
2カワウ
3ダイサギ
4コサギ
5アオサギ
6カルガモ
7ヒドリガモ
8オナガガモ
9ホシハジロ
10キンクロハジロ
11ユリカモメ
12キジバト
13(アカゲラ)
14ヒバリ
15ハクセキレイ
16ヒヨドリ
17モズ
18ジョウビタキ
19キクイタダキ
20ウグイス
21シジュウカラ
22(ヤマガラ)
23メジロ
24ホオジロ
25アオジ
26ムクドリ
27オナガ
28ハシボソガラス
29ハシブトガラス
ん~詰めが甘い